さん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
トルコ行進曲ですね!!
ピアノの楽譜はいくらでもあるので、ご自身で書き下ろしてみるっていう手もありますよ。
revさんが楽譜を読めるようになりたい!とおっしゃっていたので、一石二鳥では??
北海道、いいですね〜〜〜
美味しいものいっぱい食べてきてください!!
私も会社から離れて遠くへ行きたい・・・(切望)
2011年02月04日 22時14分06秒

12月の北海道は経験ありますが、2月はありません。
寒いというよりは、痛いに近い気温。
それでも札幌の最低気温が、旭川の最高気温だったりしますからねえ。
足元にはどうぞお気をつけて。
Bon voyage!!
2011年02月04日 22時20分10秒

つきのみち様
はい、トルコ行進曲の動画でした。
あえてタイトルを伏せてみました。
アンサンブル用の楽譜が欲しいのですが
ピアノの楽譜からいきなり4人ぐらい用の
楽譜を作るのって難しそう……。
フルートとピアノの二人だけならなんとかなりそう
なんですが。。
写経ならぬ写譜(?)をこの間した時、それまでは
ト音記号=右手、ヘ音記号=左手と思い込んでいたのが
間違っていることに気が付いてビックリしました。
楽譜を見ても「ド」とか「レ」とか呼び方は
浮かぶけど音が分からないのが私の悩みです(ため息)
北海道では叔父叔母に美味しい食事をごちそうに
なってきました^^
あのご家庭に行くと胃が大きくなって戻ってくる気が
します(笑)
つきのみちさんは歌と絵をされているので
イタリアがピッタシな気がします!
2011年02月06日 21時35分00秒

2011年02月06日 21時39分18秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11964

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

フルートの動画を探していたらモーツァルトのおなじみの
曲の動画に行き当たりました。
Mozart-Sir James Galway, Lady Galway, Zephyr Trio
http://www.youtube.com/watch?v=bajGhyWaybE
これの楽譜ほ〜し〜い〜!!!
西新宿のフルート専門店に行って楽譜探してみよ〜っと。
買う→難しい→三日坊主 という定番コースが待ち受けて
いそうな気がちょっとばかししますが……。
ゴールウェイ夫妻のフルート演奏が目当てだったのですが
このチェロの方(Darrett Adkins)も楽しげで雰囲気良いなー。
良い歳の重ね方をしてゴールウェイ氏のような素敵なおじいちゃんになりたいとよく思います。
将来の夢は紳士なおじいちゃん!
なろうとしてなれるものでもないかもしれませんが。
さて、明日から一泊だけ北海道におでかけ。
いつも以上に暖かい服を着て出よう。
フルート