さん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ご心配なく。
うちのは超遊びです。
お茶会なんだか音楽会なんだかわからないような雰囲気です。
主催にすべてお任せください。
2011年03月10日 00時40分07秒

rev様
お仕事お疲れ様です<m(__)m>
人前で伴奏合わせですかあぁ〜〜〜・・・^^;
それ、結構「有り得ねえええぇぇぇ〜〜〜!!!」ってカンジですね(笑)
私も、せめて伴奏合わせは知らない人には聞かれたくないですね。
でも、演奏会に出るなら伴奏合わせしておかないと不安じゃないですか???
人前演奏は、慣れもあると思いますよ〜(^_^;)
頑張ってくださいませ〜(^^)/~~~
Gold Dragon
2011年03月10日 01時04分26秒

私は、子どもの頃のヴァイオリンしか発表会を
経験してないので、う〜ん((+_+))
皆さんの前ではきついですよね〜。
大人数の前でのプレゼンはアドリブも自在に混ぜて
質疑応答にも得意ですが、
伴奏合わせとかリハとかないし。。
ただ私は緊張すべきときに力はわりかし発揮できるほうです。
逆に緊張しなくていいときに伊豆の踊子(古いがな!)
じゃないですが「カタカタカタ」と緊張で手や体が
ふるえてしまいます。。
ってわけで参考にならないですが、
revさんの強気戦闘態勢! になれないブログは、
どれもとても面白いです(#^.^#)
素直じゃないと、そういうのは書けないからです。
そういう素直な感じで、すてきな伴奏合わせの演奏
できるといいですね♪ 応援してます★
2011年03月10日 16時08分15秒

人前での伴奏合わせといえば、7年ほど前の発表会当日、他の出演者がうろうろしているリハ室みたいたところで私も経験があります。
ピアニストはいつも自主練習で伴奏してもらっている先生だったので、当日のあわせはリハ前のウォーミングアップのようなものでしたが、発声練習→本番で歌う曲2曲を歌っちゃうのは、ネタバレのような印象があって、やりにくかったですね。
2011年03月10日 22時52分30秒

シャルルさま、
>お茶会なんだか音楽会なんだかわからないような雰囲気です。
それでも緊張するんですってば!(笑)
カーサの時みたいに奇跡的に緊張少な目で
吹けるといいのですが、、
でも、音楽好きな方達の演奏を聴けるのは
楽しみです^^
Gold Dragonさま、
私伴奏合わせ自体が今回のでたった二回目です。
なので演奏会も伴奏合わせもどっちもおっかなびっくりです。
少しでも本番での緊張が薄らぐように来週カーサで
予行練習してみます。
名緒さま、
私には「よっしゃ!明日本番だぜ」的なブログは
ちょーっと無理ですね(笑)
いつか素直に演奏を楽しめるようになりたいです。
名緒さんが演奏会で初めて歌う時の感想をいつか聞けるといいなと楽しみです。
2011年03月11日 00時12分47秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12069

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

今月はやたらと忙しくて平日は毎日13時間ぐらい会社で
過ごしてます。
おかげで歌やフルートを練習する元気も時間もないー。
仕事が気になって夜もあまり眠れてなくてちょっと
萎れてます。
そんな感じなのですが今月の20日にはフルート教室の
発表会が!先生個人の主催で年に1回あるのだとか。
うわー、どうしようという状況なのですか今週の
レッスンで更にショッキングなことが発覚。
レッスンの最後に……。
先生「では、日曜日の伴奏合わせで会いましょう」
え?
ええ?
伴奏合わせあるんですか!?しかも今週の日曜日!?
発表会の申込み用紙にはそんなこと書いてないのに。
多分、口頭でだけ聞いてそのまま忘れてしまったんだろうなぁ。。
しかも伴奏合わせの時は他の生徒さん達もみんな聞いてるらしい。
ああ、もおおお、仕事に追われていて気づいたら大ピンチって
状況じゃないかー><
シャルルさんの歌会も合わせると今月は3回も人前で
フルート演奏するのか( ==)トオイメ
現実逃避したい。
申し込む勇気は出せてもいざ目前に迫ってくると恐ろしい。
フルート