さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201105月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

歌う夢とレッスン日記

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

先日初めて歌う夢を見ました。

最初はレストランで食事会に参加していて食事を終えると
何故か1人ずつピアノのある部屋に入って伴奏に合わせて
一曲歌ってから帰るという内容でした。

そして私の番になってCaro Mio Benを歌ったのですが
後半音を間違えて途中で止まってしまうのです。
どう間違えたかも鮮明に覚えていながら、目を
覚ましました(ーー;

歌で悩みがちだからこんな夢を見たのかなー。

先日のレッスンで「陽はすでにガンジス川から」を
歌ったのですが大体良いと言ってもらえたものの
低音の出し方について指導されて結構大変でした。

低音をいかにも低い音です的な音の出し方ではなくて
もっと上向きな意識を持って出してと言われます。
頑張って上向きを試みたら「それだとファルセットで
上の方しかない」と下の音(?)と混ぜてと言われる、、、

ややこしくて出し方がよく分からなくてキー!!!と
駄々こねてきました^^;

うーん、やっぱりレッスンで曲をやるとどう歌ったら
いいのか分からなくなるなぁ。。

この日のレッスンで先生に10月の教室の発表会に
出ることを伝えました。
なんだかんだでしばらくは今の先生に習い続けそうです。

曲どうしようかな。。

 声楽


日付:2011年05月14日

5件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

つきのみち

おめでとうございます。
revさんの厳しい先生から「大変良い」と言われたということは、そうとういいってことですよ!!
素晴らしい〜〜〜♪
発表会は1曲ですか?
新曲かな〜。
楽しみですねっ!!

2011年05月14日 08時33分42秒

つきのみさま、

「大変良い」と「大体良い」は意味合いがかなり異なるような!?
「大体良いけどここがちょっと……」という雰囲気を醸し出してました。なんかこう翳った笑顔だったんです( ==)トオイメ

発表会は1曲ずつです。
恐らく200席ぐらいあるよく音が響くホールで歌うことになると思うので怖さ半分楽しみ半分です。

楽しみ半分になってる分この2〜3ヶ月で随分成長しました。

2011年05月14日 10時16分37秒

シャルル

ご自身で成長を感じられるとは素晴らしい!
ホールでも主役になりきって、暴れて来てください。

私も生まれて初めて出た発表会は、江東区の公会堂だったか区民センターだったか、比較的大きなホールでした。正面から、ピカーッと照明が当たっていたので、客席の様子はほとんど見えず緊張はしませんでした。

2011年05月14日 11時33分36秒

つきのみち

revさま、
おおっと、字を見間違えました!
でもおほめの言葉が出るって、今までのブログじゃあまりなかったような。。。
それに人前でも慣れてきたなんて、最初のころからは考えられないですよね!?
随分と自信もついてきたのではないかしら。

シャルルさま、
それって、Mixyの歌会では?
私も来月そこで歌います・・・・
めっちゃ緊張しそう(汗)

2011年05月14日 18時17分15秒

シャルルさま、

いやー、私はかなり緊張してしまいそうです。
きっと楽譜なしで歌うことになると思いますし
小ホールなので観ている人の顔もばっちし
見えます。

ああ、そして先生も当然聴いているのかと
思うと、、(震)


つきのみちさま、

ほんと最近こんなに人前で歌ったりフルート吹いたりして
いるのが信じられません。自信もつきましたが魅力的な
伴奏の音があるからこそ人前でもなんとか歌えていると
思い、ピアニストの方に感謝しております。

つきのみちさまは舞台をどんどん楽しんでいくように
なっていきそうでその大物っぷりを少しでも見習いたいです。

2011年05月14日 21時28分42秒

5件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12206


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・

ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・

サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・

ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)