Rosary&音♪さん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
楽しい会だったようでよかったですね。
私はこれからしばらく、もう一つの趣味をメインに活動します。
が、その前にジルベスターセッションには行きますよ。
2011年12月11日 21時18分35秒

シャルルさんもいたらよかったのに〜でしたよ。
年末カウントダウンのジルベスターセッションですね!いいな〜独身貴族の強み。私は横浜で妖怪といっしょに船の汽笛を聞くのでしょう。。。。ところでもう一つの趣味ってなんですか?まだ裏の顔があるの???
2011年12月11日 21時24分17秒

akikkoさん
今日はお姉さまにもakikko様にも喜んで頂き感謝です。球根たくさんでびっくりされたかもしれません。春になったら、素敵な花々が育つでしょう。
一人で歌う時間も大事ですが、こうやってみんなと楽しみながらすごすと、もっとモチベーションが高まりますよね。お姉さまも伴奏をやるのが好きと仰ってくれて、なんだかんだいって音楽が大好きなんだという想いがひしひしと伝わってきました。
またお姉さまがいらっしゃる時にでも、横浜練習会よろしくお願いします。
今日は楽しいひと時ありがとうございます。
2011年12月11日 23時19分12秒

あみーなさん&akikkoさん
球根ありがとうございます。
これから植木鉢&土の購入と,植え時を調べて育てようとおもいます。
昨日はとっても楽しかったです。
また皆様が楽しく歌っているのを聴きたいです。
2011年12月12日 09時27分07秒

小原さん、akikkoさん、こちらこそ大変なものを贈ってしまい申し訳ないです。春を楽しみに増えてみてください。
またこういったイベントやりたいですね。
akikkoさん、大晦日もこなきじじいさんとご一緒なんですか??
いっそハッスルにでも出ていただきたいですね。
どこの国にも嫌な姑や舅がいるというとんでもなオペラを思い出しました。
ショスタコーヴィッチ作【ムツェンスク郡のマクベス夫人】です。
間違えて熱いお茶に○○を入れてしまわないよう気をつけてください。
2011年12月12日 12時28分14秒

残念でした(*_*)三年分位免疫が出来たので次は大丈夫♪また是非よろしくお願いいたします。
2011年12月12日 15時27分22秒

あみーなさん、つきのみちさん、
ハンディカムの中身を円盤に(画像と動画)を個人分づつ保存したのですが、動画は私のPCアップルでは開けませんでした。。。。とほほ。でもウィンドーズで開けるかも???近代文明について行けずすみません。でも家のテレビで動画をもう一度聴きました。いい感じでしたよ〜全員のを保存しても良かったかなと思いましたが、とりあえず個人個人のだけを保存しました。のんびりだけど、送付します。マクベス夫人調べなきゃ!!でもオペラになるならオハイソでいいよ〜こっちのは妖怪レベル、話にもならないわ。。。
MINIステージ言い出しっぺ!のCLALAさんは風邪にご注意の犠牲となられて。。。でもかわりに小原さんが聴くだけじゃなくて歌デビューするかもなので歌が球根式に増えるようでこれもまた人助け!?カデンツァさんは1月8日にまたあるそうです。私はちょっとムリかなだけど。
今回の声が出ない!は本当に辛かったと思います。
これからはネギと味噌、レンコン、大根、ハチミツ、歌サプリは必需品ですね。
2011年12月12日 22時26分36秒

akikkoさん、こちらこそ、ありがとうございました。
伴奏がいてくださってこそ、行こうって気になれましたもの。
やっぱりアカペラじゃちょっとまだ聴かせられないですね。。。。
お姉さまもいろいろとあるのですね。
音楽を通じて是非元気になっていただきたい!!!
とはいえ、あんなに曲数があったら大変でしたね。。。
ありがたいやら、申し訳ないやら。
1/8はちょっと難しいですが、またご一緒しましょ〜♪
是非、夜の女王を聴かせていただきたいですっ!
こなきじじぃに負けずにがんばって〜〜
2011年12月13日 00時25分22秒

8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12953

Museカテゴリー
フリーワード検索
ベートー
ヴェンま
いり
オペラでお馴染みリヒャルト・・・・(星のジュウザさん)

ストリー
トピアノ
屋外に置かれるストリートピア・・・(星のジュウザさん)

K-459,
コンポー
ジアム・・
・
K-459, コンポージアム・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

今日は初めて本郷三丁目にある名曲喫茶カデンツァに行きました。Museのみなさまとステージを楽しむ為に!まずはランドマークとなるゴシック風、本郷中央会堂という教会のなかを見学してから、近くの小さな神社(まったくなんという多神教???)であみーなさんをお待ちしました。我が名曲が迷曲にならないようにと祈りながら。
終った感想はとにかく楽しかったです。そして感謝でした。
私の音ちゃん(おねーちゃん)、今となっては音バー(オンばあさん?)と呼んでますが、姉が5年もピアノをせず、廃人????のようになっていたのに、今回いっぱい伴奏をする機会を与えられ、伴奏を通して音楽を再び楽しもう!という心を取り戻してくれたからです。音と音を通わせる楽しみ。
あみーなさん、月のみちさん、小原さん本当にありがとうございました。あみーなさんの高価そうな花々の球根はオハラさんにちょっとばかりお裾分け、これでお花がまた地球に増えます!!
月のみちさんのお心遣いも温かく。
オハラさんが皆様にと買っていたチョコボックスは出しそびれたらしく!!私がもらってあげました!!
なんとも調子のいい私でしたが!
今日の楽しかった時間を感謝します。
心苦しいほどみなさまによくして頂きました。
ありがとうございました。
姉の滞在中にまた横浜練習会でまたお会いしたい!!伴奏ばんばんしますよ〜〜〜!私もお茶くらいはご用意します!!今回のお返しです。
カデンツァマスターの写真アップします!心優しい方です。
それと♪バー(姉)
カデンツァコーヒーを紹介するメイド?の私です。
ピアノ ソプラノ チェンバロ フルート