Rosary&音♪さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ラフマニノフのヴォカリーゼ、キレイな曲です☆パリの思い出と共にいつか聞かせてください(〃^ー^〃)
2012年02月01日 14時01分49秒

元気になって、ロマンティックなヴォカリーズお聞かせください!
2012年02月01日 15時02分17秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13254

Museカテゴリー
フリーワード検索
ベートー
ヴェンま
いり
オペラでお馴染みリヒャルト・・・・(星のジュウザさん)

ストリー
トピアノ
屋外に置かれるストリートピア・・・(星のジュウザさん)

K-459,
コンポー
ジアム・・
・
K-459, コンポージアム・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

Ah! 今日は本当に久しぶりにお歌の先生のところへ。
ラフマニノフのヴォカリーズを持って。
昔々〜おフランス、白夜の頃、花のパリ1区、ポンピドゥーmuseumの近くのアパルトマンを2週間レンタル。ヒッチコックに出て来るような古い鉄篭のようなエレベーター、がちゃっと止まって、キッチンとリビングから小さな螺旋階段を上がって天窓のついたベッドルームのあるお部屋でした。パリの小径や広場が近くにはあって。。。ああこれぞパリか???とかお思いながら。滞在中ナタリーデッセイのVocaliseを聴いては美しい孤独に浸っていました♡そのCDは私にとってはブーローニュの森?か分からないけど森林浴のような清々しいけれど、うっとりと。Aaa~h~Aaa~が心地よく。
でも今日は先生が「自分のAh!を歌うように、まねではなく」でした。
Ah~だけの歌。しょうがないパリジェンヌにはなれない。ナタリーデッセイの森林浴を忘れ、歌ってみました。
そしたら私のAh!は神様に懇願するような悲しみのAh~な気持ちになりました。ピーピー島の津波や東北大地震の津波や来る大地震の不安とかが脳裏に浮かんで。地上の楽園や人間のおごり高ぶる文明があっと言う間に混沌とした天地創造の初めに帰されてしまう。Ah~
絶望とAh~救いを下さいみたいな。
もう少しやったら曲がまとまるから、と。
最後の数小節にもっと練習。と思いながらレッスンは終りました。
帰りは中華街で蓮の実やクコの実を買って、家に帰って甘く煮てむしゃむしゃ食べました♡
カデンツァさんでのステージをちょっとがんばろ☆
ピアノ ソプラノ チェンバロ フルート