のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2008年01月26日 20時11分42秒
カサドのコンクールを八王子でやっているのですが、会場に写真が飾られていましたよ。
私には、批評がどうのより、あの清々しいような美し
さが重要です。
2008年01月27日 09時30分17秒
K子さん>どうもはじめまして!さすがに専門コミュニティですね!原さんは以前「徹子の部屋」」にも出ていた記憶がありますが容姿も端麗なのはもちろんの事、日本人にしかだせない日本人らしくない音楽を奏でる女性と言う感想です。
2008年01月27日 15時51分47秒
photographer_naokoさん>カサドのコンクールが八王子で!近いのに全然知りませんでした(汗)本当に容姿もピアノも美しいお方だった様で批評どうのこうのよりも僕が好きって言うのが重要です(笑)
2008年01月27日 15時53分52秒
4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7161
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日はベスト新書で発見した「原智恵子伝説のピアニスト」を読みました。
日本人初のショパンコンクール出場者であり
パリ音楽院一等賞受賞者であり…
僕の大好きなショパン弾きであり……
時は大戦中、生きた時代が時代なのに東洋の女性が
ショパンの生まれ故郷ポーランドで開催されるコンクールに出場し
審査結果こそ15位だった物の
地元の聴衆が審査に不服を申し立てて一大スキャンダルを巻き起こすETC
彼女の功績はとても大きかった筈だけど
残念ながらモーツァルトじゃないけど後年の国内での批評は散々な物だった様で…
詳しくは知らなかったので大変興味深くて気がついたら読みきっていました…
面白いと言ったら語弊がありますがお勧めさせていただきます。
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲