のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
シューマンの第一交響曲も一楽章だけトライアングルが入っていますね。なくとも聴けるんだけどね。でも入っている。
2009年07月29日 05時52分01秒
日本だと吹奏楽コンクールで珍しい楽器を使うと演奏に関係なく金賞になるそうですよ。
2009年07月29日 16時26分57秒
「トライアングル協奏曲」とは言われますが、
"静寂(空白)"で効果的に使用されてるのが斬新ですね。
そう言えば、かつて吹奏楽コンクールでも多く採り
上げられたバレエ組曲「ファウスト」(グノー)は、
仲間内で「シンバル協奏曲」と言ってました…!?
2009年07月29日 22時51分12秒
ブーレーズの「エクラ・ミルティプル」は事実上の「指揮者協奏曲」といわれています。指揮することが演奏するよりも最大限に難しいのですね。
2009年07月29日 23時14分05秒
Shigeru Kan-no>珍しい楽器だと演奏に関係無く金賞ですか〜…(汗)僕、高校時代ブラスでクラリネットやってましたけど三年間銅賞だったんで金賞とは縁がありませんでした〜。
ガミ>僕、珍しい楽器と言えばアルペジオーネが聴いてみたいんですよね〜…動画で何度か見る聴くしたんだけど生は聴いた事が無いので…
けんすけ>「ファウスト」は歌劇は知っているんだけどバレエもあるんですか?フランス音楽研究会の会員としたは聴いてみたいと思います。
2009年07月30日 08時20分57秒
2009年07月30日 16時33分37秒
6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10321
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日はリスト(ハンガリー)の
☆ピアノ協奏曲第一番☆
この作品、第三楽章でトライアングルの音が聞こえてくる
ちょっと一風変わった協奏曲ですな。
この時代、楽曲中にトライアングルを使用する事はまず無かった事なので
「トライアングル協奏曲」なんて揶揄された事もあるらしいけど
第三楽章だけなのに〜?なんて軽い疑問が湧いてしまいますな。
そんなところで一度は聴いておきましょう。
参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=9YNiav7q6ac&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=__f5G0hkVs0&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=a44yCA5uh2w&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=s6ZKN55XS9s&feature...
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲