のぶさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200907月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

リスト 死の舞踏 S・126

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日はリスト(ハンガリー)の

☆死の舞踏☆

ピアノ独奏を伴う管弦楽作品。

これって「協奏曲」って言うジャンルと呼べるのかは個人的に

いささか不明…

今日はピサ(イタリア)のカンポサント教会の

14世紀のフレスコ画「死の勝利」にインスピレーションを得たとなっています。

個人的にフランスびいきのRAVELSは

「死の舞踏」って言う題名はサン=サーンス(フランス)の

交響詩「死の舞踏」を思い浮かべてしまうんだけど…

しかも、この交響詩、リストのピアノ編曲版あるしね〜!

サン=サーンスの「死の舞踏」はまた題材が違って

アンリ・カザリスの詩からの引用で

原詩

Zig et zig et zag, la Mort en cadence

Frappant une tombe avec son talon,

La Mort, à minuit, joue un air de danse,

Zig et zig et zag, sur son violon.

Zig et zig et zag, chacun se trémousse.

On entend claquer les os des danseurs ;

Un couple lascif s’asseoit sur la mousse,

Comme pour goûter d’anciennes douceurs.
...

Mais, psitt ! Tout à coup, on quitte la ronde,

On passe, on fuit, le coq a chanté.



Zig, zig, zig 死の拍子 踵で蹴って墓を打つ 暗闇のなかの死の舞踏

どいつも、こいつも、あいつも、そいつも、ヴァイオリンの調べで 踊るのさ

暗闇には冬の風 しなの木からは呻き声 

闇を横切る白骸(しろむくろ) ガチ ガチ ギシ ギシ 走り飛ぶ

どいつも、こいつも、あいつも、そいつも、 彷徨い 徘徊 走り飛ぶ

骨の割れる音が鳴り響く 苔には 骸の恋人たち 甘い囁きで 懐古する

ジグ ジグ ジグ 死の拍子 ヴァイオリンはギコ ギコ ギコ

暗闇のなかの死の舞踏 死に装束がふっ飛べば 

素っ裸の死の舞踏 骸の恋人 いっそう固く結びつく

骸の女は貴族の奥方 夫の胸に抱かれたつもりが

実はうだつの上がらぬ下品な大工 骸になれば誰が誰やら 見分けがつかぬ

どいつも、こいつも、あいつも、そいつも、サラバンドにあわせ 死の舞踏

ジグ ジグ ジグ 輪になり踊る ほら、ご覧あれ 王も乞食も 手と手をとって

死の舞踏

だが 闇もつかの間 ほら朝がきた。雄鶏の鳴き声とともに 押し合いへしあい

あっという間に 飛び消え去った





こちらは夜中の12時の鐘の音をハープがD(レ)音を鳴らした後

調弦をずらしたヴァイオリンがEs(ミ♭)とA(ラ)で

死神の登場をかき鳴らすのがとても印象的!

リストのオリジナルと合わせて聴いてみるのもいいかも…

そんなところで一度は聴いておきましょう。

参考音源↓

http://www.youtube.com/watch?v=AXiXGZVSkic

http://www.youtube.com/watch?v=RxLw9SQCqpE&feature...

サン=サーンス/リスト「死の舞踏」

http://www.youtube.com/watch?v=kPoerxLvEUk

では、今日はこの辺で…

 ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲


日付:2009年07月31日

4件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

リストはフランス語好きですね。交響詩のような書きかたです。

一番や二番が協奏曲ならばこれも協奏曲にしてもおかしくはないですね。マーラーの歌曲と交響曲のようにロマン派は意外と楽曲の区別が曖昧になった時期です。

そこで質問:
ラロの「スペイン交響曲」は交響曲か協奏曲か?答えは後者でしょう。

2009年07月31日 02時39分32秒

Shigeru Kan-no

協奏的な作品は普通はすべて協奏曲に分類しますね。管弦楽などのほかの部門に入れられないのです。困るのが協奏交響曲ですね。

2009年07月31日 15時37分12秒

のぶ

Shigeru Kan-no>作品が良ければ特に楽曲形式は気にしない方なんですけどやっぱり多少は気になってしまう今日この頃です。

ガミ>他にも「死の舞踏」ってあるんですか?

ちょっと探して聴いてみますね〜

2009年08月03日 20時54分12秒

Shigeru Kan-no

協奏曲は普通はソナタ形式の3楽章が普通ですが、ロマン派になってからはどんどん分化し自由になってきました。でも最終的に独奏とオーケストラという協奏的作品には変わりがないのですね。交響曲ではない、管弦楽曲でもない、序曲間奏曲でもない、舞曲でもないとなるとどうしても協奏曲の部類に入っちゃいますね。

2009年08月03日 23時26分18秒

4件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10325


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

作曲コン
クール《
第2回パ
ープ・・・

━━音楽で 非暴力の輪 広げ・・・(ksyngさん)


パープル
リボン・
コンサー
ト ・・・

◇◆ 音楽で 非暴力の輪 広・・・(ksyngさん)


フジ子・
ヘミング
ラカン
パネ・・・

現在廃盤ですが、各種ネット通・・・(星のジュウザさん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

2024年信
濃楽友会
演奏会〜
・・・

■日時:2024年12月1日・・・(concertさん)


パープル
リボン・
コンサー
ト ・・・

◇◆ 音楽で 非暴力の輪 広・・・(ksyngさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)