のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ラインは、とても美しい曲ですね!第1楽章の出だしが特に好きです♪ あと、意外に第2番が好きです。シノーポリ指揮ウィーン・フィルの演奏を持ってますが、ウィーン・フィルが完全燃焼しているとても貴重な録音ですよ。
2009年07月25日 00時56分19秒

この付近の音楽ですね。
第一楽章:ビンゲンからコブレンツまで:ローレライ
第ニ楽章:コブレンツからボンまで
第三楽章:ボンからケルンまで
第四楽章:ケルンの大聖堂
第五楽章:デュッセルドルフのカーニヴァル
でしょう!
2009年07月25日 02時40分11秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10290

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日はシューマン(ドイツ)の
☆交響曲第三番☆
シューマンは交響曲4つ書いているんだけど
今日の第三番が実質上は最後に書かれたものです。
副題の「ライン」はシューマン自身が付けた物では無いけど
後年のシューマンは友人の死等が重なって精神を病んでしまうんだけど
その時、「ライン川」に身を投げてしまうんですよね〜…
特に作品とは関係ないけど予兆として見る人もいるみたい。
唯一副題付いてるシューマンの交響曲の中で一番有名なんで
一度は聴いておきましょう。
五楽章構成でちょっと規模はでかいけど演奏時間は35分位。
参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=ftf3F16U3No&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=eW97h9kfwGY&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=TKyZoN7pqFc&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=W3xTtCTOnuE&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=1zDQk04HDQk&feature...
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲