のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2009年08月09日 02時57分13秒
Shigeru Kan-no>リストの管弦楽法は素晴らしい物ですか?個人的に重厚な響きが多い気がしてそれはオケが良く鳴る編成とは別物な気がする事があるのですが…
2009年08月09日 22時00分27秒
2009年08月10日 00時58分31秒
私は・・なんと・・・小鳥は勉強し、波は聴いただけです。絶対的信頼を寄せていた当時の師匠に、小鳥があっていると言われ・・・でも、演奏会に」登場するのはいつでも「波」ですね・・・・
2009年08月13日 22時26分35秒
taranosuke>「波の上…」の冒頭のアルペジオの美しさがたまらなく好きです。僕は
2009年08月15日 19時22分54秒
僕はどっちのピアノ曲も知りません。聴いたことない。楽譜もない。オケだけです。
2009年08月17日 18時54分44秒
6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10359
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日はリスト(ハンガリー)の
☆二つの伝説☆
1.小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
2.波の上を渡るパウロの聖フランシス
聖書の中の伝説を題材にした作品なんだけど
1の小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコより
2の波の上を渡るパウロの聖フランシス
の方が個人的には好きなんだよね〜…
1は近年あまり演奏されないし抜粋で2が演奏される事の方が多いです。
一度は聴いておきましょう。
参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=3eUzfgsBXYk
http://www.youtube.com/watch?v=pSLOVSV9Tuk
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲