のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2009年08月14日 08時01分47秒
1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10377
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日はドビュッシー(フランス)の
CD番号 TOCE-90049
☆交響詩「海」 ドビュッシー管弦楽名曲集☆
収録曲
1. 夜想曲 I.雲
2. 夜想曲 II.祭
3. 夜想曲 III.海の精
4. 交響詩「海」〜3つの交響的素描 I.海上の夜明けから正午まで
5. 交響詩「海」〜3つの交響的素描 II.波の戯れ
6. 交響詩「海」〜3つの交響的素描 III.風と海の対話
7. 牧神の午後への前奏曲
8. 小組曲 I.小舟にて
9. 小組曲 II.行列
10. 小組曲 III.メヌエット
11. 小組曲 IV.バレエ
これは原盤が1970年の音源でちょっと古いんだけど
高音質リマスター版で再販物の様で…
マルティノン(指揮者)とパリ国立管弦楽団の
以前は全集として販売されてた録音音源のベスト版
「夜想曲」の最後「シレーヌ(セイレーン)」とか
演奏コストの関係で実際の演奏会だとカットされてしまう事も多いし
中々生で聴く機会に恵まれないし
交響詩「海」
「牧神の午後の前奏曲」
はドビュッシーの管弦楽代表作☆
小組曲はピアノ連弾版の方が個人的には好きだけど
RAVELSのお気に入り盤です。
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲