のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10400
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日はリスト(ハンガリー)の
☆愛の夢☆
「三つの夜想曲」とはなっているけど
今日、リストの「愛の夢」って言ったら第三番と言う位に
三番が飛び抜けて有名です。
ピアノ独奏作品で知られている「三つの夜想曲」だけど
もともとはリストの歌曲がもとになっていて
一番は「気高き愛」 第二番は「聖なる死」、第三番は「愛する限り愛せ」
今日は、一番有名なので第三番に焦点を当てます。
「愛する限り愛せ」の訳詩ですが
おお愛する者よ、愛することのできる限り愛せ!
愛せ、愛することの許される限り愛せ!
その時はやって来る、必ずやって来る。
お前が墓の傍に佇み、悲しみに暮れるその時は、必ずやって来るのだから。
そして気をつけよ、あるもう一つの心が、
愛に応えてまだ暖かい鼓動を刻む限り、
お前の心も熱く燃え、
愛をはぐぐみ、愛を包み込まんことを思え。
そして、お前に心を開く者が現われたなら、
おお、その者を愛し、愛するためにできることをすべて為せ!
幸福の時だけを与えるのだ、
悲しみの時は与えてはならない。
そして、発する言葉に気をつけよ!
人を傷つけるのは、何気ない一言に他ならない。
『おお神よ、そんなつもりはなかったのです』
時にはもう愛は去り、ただ悲しみだけが残る。
第一番と第二番はドイツの詩人「ウーラント」の詩なのに
第三番は同じくドイツロマン派の詩人だけど
「フライリヒラート」なんだよね…
今日は後年のピアノ作品のお話なのでこのお話はこの辺で…
そんなところで参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=TOmBznrzxHs
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲