のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
管弦楽版しか知りません。
ピアノの原曲があったのだ!
2010年01月10日 21時07分19秒
Shigeru Kan-no>ラヴェルは基本的にピアノ作品から管弦楽編曲しているの多いですよね!「鏡」とか管弦楽版聴いていると「海原の小船」が「風の小船」聞えてしまうわてくし…
2010年01月13日 11時26分56秒
この曲は代表作ではなくて管弦楽曲の裏に隠れていたものです。意外とオケで演奏されますね。ピアノの原曲はあるんだろうけどほとんど聴いたことないですね。
2010年01月13日 17時48分16秒
3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10754
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日はラヴェル(フランス)の
☆古風なメヌエット☆
題名からもわかるように古典の伝統的なメヌエットに
近代和声を合成した習作とされておりますな。
個人的に中間部分がとても好きな作品なんですよね〜…
後年、作曲者自身による管弦楽編曲版が書かれているけどそれは
ラヴェル最後の管弦楽作品となりました〜
そんなところで一度は聴いておきましょう。
参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=W-4G8AwnO9Y
http://www.youtube.com/watch?v=4g87dlbyV9g(管弦楽版)
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲