のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10814
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日はラヴェル(フランス)の
☆フォーレの名による子守歌☆
1922年、ラヴェルは以前登場した☆ハイドンの名によるメヌエット☆と
同じ方法で対象者の名前をドレミに当てはめた音楽を
今は無きフランスの雑誌「ルヴュ・ミュジカル」の企画で
作曲することになりました。
フォーレの名前がフルネームであてはめられているわけですが
ガブリエル・フォーレ(ソラシレシミミ・ファラソレミ)となっておりますな。
ラヴェルはフォーレのお弟子さんなんでこのような企画で依頼を
されているのは不思議な事ではないですが一度ならず
二度目の作品があるところに意味深な感じますね〜…
そんなところで一度は聴いておきましょう。
参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=NDu-bzoni3o
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲