のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
Bon soir~
Beau soir
今日は春の訪れた暖かな午後でした。
そしてまどろむようにこの「美しい夕べ」を聴きました。
私は一番始めにあった音源が好き。
聴いている途中で、ぱっとネオンに光がともりました。
ああ、もう辺りは夜。美しい夕べのひとときでした。
Merci
2010年02月09日 18時24分36秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10838

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日はドビュッシー(フランス)の
☆歌曲「美しい夕暮れ」☆
この作品、1880年のドビュッシー最初期にしてかなり有名な作品ですな。
もとは歌曲なんだけど日本ではCMで器楽の編曲版が良く聞こえてきますね!
ポール・シェルジェの夕暮れを歌った詩に素敵な音楽。
実はドビュッシーの歌曲は重要作品も多く
後で登場しますが最後に書いた歌曲については
ドビュッシー自身が作詞したものがありまする。
そんなところで一度は聴いておきましょう。
詩
Lorsque au soleil couchant les rivières sont roses,
Et qu’un tiède frisson court sur les champs de blé,
Un conseil d’être heureux semble sortir des choses
Et monter vers le coeur troublé.
Un conseil de goûter le charme d’être au monde,
Cependant qu’on est jeune et que le soir est beau,
Car nous nous en allons comme s’en va cette onde,
Elle à la mer,nous au tombeau.
沈む夕日の中、川が真っ赤に染まり
暖かくさざめく波が小麦畑の上を渡るとき
あらゆるものが「幸せになれよ」と言っているようだ
揺れ動く心にはそう聴こえてくる
この地上に生きる喜びを味わいつくせということなのだろう
まだ若いうちに、そして夕暮れがこんなに美しいうちに
私たちもこのさざめく波と同じようにやがて去っていくのだから
さざめく波は海へと、そして私たちは墓場へと
http://homepage2.nifty.com/182494/LiederhausUmegao...
詩と音楽より
参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=gk0kSlOOnJg
http://www.youtube.com/watch?v=l0IjEPsmtuI
器楽
http://www.youtube.com/watch?v=2syezJf1fqs
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲