
waraunekoさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16476

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

この半年ほどお嬢さんに行儀見習いを教えるプログラムに参加していた。
そのお嬢さんが2月いっぱいで寿退社となる。
といっても人間の話ではなく馬の話。
乗馬クラブにいる馬は概ねサラブレッドで、前職は競馬馬がほとんど。
賞金稼ぎをした有名な馬もいるが、クラブに来るときには名前が変わってるからあんまり素性はよくわからない。
リタイヤして再就職になるのだが、競馬馬のままでは乗馬レッスンでは使えない。
気が荒いからそのまま使ったら噛むは蹴るは。走り出したら停まらない危険きわまりない生き物だ。
だから初心者からベテランまで、どんなレッスンにでも使えるように訓練する。
そのお嬢さんもやっとレッスンできるほどになって来た。ときどき暴れているが。
それが、とある有名な競馬馬の子供を作るために一時退社。
まぁ、今流行の産休育休ですか。しかも玉の輿?かな。
何故かうちのクラブは女子のほうがデカイ子が多い。
このお嬢さんも一二を争う体格で、ダイナミックな乗り味だ。
背が高いから眺めは良いし、歩幅が大きいから速度も出る。しかし揺れが大きくてお尻がゴツンゴツンと痛い。
立派な名前をつけられているのに、みんな彼女をユリちゃんと呼んでる。
ユリちゃん立派な子供を産んで、また戻っておいで。
ピアノ 現代音楽 吹奏楽∩管弦楽器 協奏曲 作曲家