221さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200703月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

音日記3 鶯の初音

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

昨日、今年最初の鶯の声を聞く。

いつもは、「ホケ、ホーホ、ギュージジジ」みたいに間違いや失敗しながら段々上手になっていくのだが、今年はいきなり完璧な「ホー、ホケキョ」を聞いた。鶯の世界にも天才肌な奴がいるらしい。

天才ならぬ下々は練習しなきゃね。

 サキソフォン(サックス) 器楽曲 現代音楽


日付:2007年03月16日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

ゆり

おぉ!鶯の声が聞けるなんて素敵な環境にお住まいですね♪
鶯でも上手に鳴けない鶯もいる、って、初めて知りました^^

2007年03月19日 22時35分05秒

221

コメント、ありがとうございます。

鶯の美声も練習の賜物なんです。

金沢は県庁所在地ですが、自然がいっぱい残ったいい街です。

2007年03月20日 01時53分40秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3228


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・

ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・

サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・

ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)