XP太郎さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200710月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

小菅優さんのショパン・エチュード

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 昨年からピアノの練習を始めた小学5年生の姪子がショパンのノクターンが聞きたいとかいう。フィギアの真央ちゃんのスケートティングを見て知ったらしい。

 女房が誰の演奏が良いかと聞くので、とりあへずピリスのCDを進める。真央ちゃんのやつは、もうちょっとポピューラな感じの演奏になっていたと思うのだけど。
 
 レコード店で探しているときに、小菅優さんのショパンのエチュードCDを見つけてしまった。16才の時のものとかで、ヨーロッパでは大変評判になったとか聞いていた。

 自宅に持ち帰り聞いてみると、大変好感の持てる演奏である。一度だけ、モーツァルトのピアノ協奏曲を弾いたのを生で聞いている。人前で演奏することになんら緊張する様子がないことに大変驚いたことを覚えている。

 今日は、このほかに驚いたことが二つほどあった。ひとつは、高嶋ちさこ嬢が『クラシック入門』の本を書いていることを知った。また、フジ子ヘミングさんがブルーカバーの洒落たイラスト集を発売していた。

 ちさこ嬢の入門書は『これ買う人がいるのかなー?』と思う位のありふれた入門書、それにひきかえ、ヘミングさんのイラストは猫の絵と、多少ご自分をメルヘン風に「若返らせた?」なかなかの名作。バースタインが興味を持つだけのことはあるかなー、などと思った。

 作曲家 チェロ


日付:2007年10月09日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5987


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)