XP太郎さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5987

Museカテゴリー
フリーワード検索
Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・
イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)

トップ・
オブ・ザ
・ワール
ド|・・・
トップ・オブ・ザ・ワールド(・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

昨年からピアノの練習を始めた小学5年生の姪子がショパンのノクターンが聞きたいとかいう。フィギアの真央ちゃんのスケートティングを見て知ったらしい。
女房が誰の演奏が良いかと聞くので、とりあへずピリスのCDを進める。真央ちゃんのやつは、もうちょっとポピューラな感じの演奏になっていたと思うのだけど。
レコード店で探しているときに、小菅優さんのショパンのエチュードCDを見つけてしまった。16才の時のものとかで、ヨーロッパでは大変評判になったとか聞いていた。
自宅に持ち帰り聞いてみると、大変好感の持てる演奏である。一度だけ、モーツァルトのピアノ協奏曲を弾いたのを生で聞いている。人前で演奏することになんら緊張する様子がないことに大変驚いたことを覚えている。
今日は、このほかに驚いたことが二つほどあった。ひとつは、高嶋ちさこ嬢が『クラシック入門』の本を書いていることを知った。また、フジ子ヘミングさんがブルーカバーの洒落たイラスト集を発売していた。
ちさこ嬢の入門書は『これ買う人がいるのかなー?』と思う位のありふれた入門書、それにひきかえ、ヘミングさんのイラストは猫の絵と、多少ご自分をメルヘン風に「若返らせた?」なかなかの名作。バースタインが興味を持つだけのことはあるかなー、などと思った。
作曲家 チェロ