XP太郎さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200802月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

月別ブログ(日記)一覧

あきないギター曲

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

村治佳織さんの『シンフォニア』のCDをTUTAYAから借りてきて、我が家のオーディオ装置(こう云うと何となく高級感がするから浅ましい)にかけてみた。(Web視聴もできます)
http://musico.jp/contents/artist_album.aspx?id=aU0...

 収納曲はバッハ、ヘンデル、スカルラッティの小品。
彼女のシリーズの中では、仕事の最中にかけていても気にならないものと思う。(と云うか、うるさい上司などに邪魔されて仕事したくない時はかな?)

 バロックの小品にこうしたヒーリング曲が多いのは何故だろうと、時々考えることがあったのだが、それを思い出してしまった。

ちなみに、曲名は、
1. ソナタ K.380/L.23 スカルラッティ
2. ソナタ K.391/L.79 スカルラッティ
3. ソナタ K.146/L.349 スカルラッティ
4. メヌエット BWV Anh.114 バッハ
5. メヌエット BWV Anh.115 バッハ
6. シンフォニア〜カンタータ第156番より バッハ
7. ソナタ K.1/L.366    スカルラッティ
8. ソナタ“田園”K.9/L.413 スカルラッティ
9. ソナタ K.11/L.352    スカルラッティ
10. ソナタ K.262/L.446 スカルラッティ
11. ソナタ OP1−15 第1楽章  アダージョ ヘンデル
12. ソナタ OP1−15 第2楽章  アレグロ ヘンデル
13. ソナタ OP1−15 第3楽章  ラルゴ ヘンデル
14. ソナタ OP1−15 第4楽章  アレグロ ヘンデル
15. マーチ BWV Anh.122 C.P.E.バッハ
16. ポロネーズ  BWV Anh.125 C.P.E.バッハ
17. マーチ  BWV Anh.124 C.P.E.バッハ
18. ミュゼット  ニ長調 BWV Anh.126 バッハ
19. オンブラ・マイ・フ ヘンデル

 作曲家 チェロ


日付:2008年02月09日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

村治佳織さん、私も好きです。彼女のアランフェス交響曲、最近再録音されたとのこと。スペインの香りがして、良いですね。

2008年02月10日 01時58分36秒

XP太郎

ひこうせんさんは時々、村治さんのことを書いておられてようです。
 私もたまたま松戸のTutayaをのぞいて、クラシックCDコーナに10枚近くの村治さんのCDがあることに驚きました。(ダントツ!)おそらく、Tutayaを利用する若い方たちには大変な人気なのでしょう。

2008年02月10日 21時56分14秒

operaghost

はじめまして。
足跡ありがとうございます。

ギターの音は私も好きです。

村治さんのギターはちゃんと聞いたことがなかったんで、私もTSUTAYAに行ってみよ(^^)

2008年02月23日 15時30分09秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7307


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)