ユリバードさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=730
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
「本当は〜になりたかった」「〜と〜になるのを迷った結果〜になった」
生業に関して、そんな思いや経験を持つ人も少ないないと思います。
芸術家中にもこういった人がいるのでは?と思います。
もしメンデルゾーンが得意な水彩の才能を伸ばして「画家」なっていたら…。
パウル・クレーが絵を描きつつも「ヴァイオリニスト」の道を歩んいたらどの程度の演奏家になったのだろうか…?
そんな仮想は役には立たないけれど、見てみたかった、聴いてみたかった気がします。
作曲家 声楽 ピアノ 金管楽器 ホルン