ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201007月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

近道

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

何につけても勤勉でないわたくしは、とりわけ恒常的な努力が苦手です。

こと、楽器の練習なら、尚のこと持続的な努力が必要なはずなのですが、これができません。

いつも頼みの綱はラストスパート(ラストといっても肝心な、始めや、中間部がないのですがねー)

でも、いつも思い返すと気付くのです。こういう方法こそ、わたくしが最も愛する「近道」から、どんどん遠ざかる元凶であるということを。

弾く仕事がメインではないから、という体裁を作り、逃げ口上に入りがちですが、そういう作業を少ないなりに受け持つ以上は、相応な練習はしないとなー。

夏の暑さに溶ける頭と体に加え、気合いまで溶けるがままにしてはいけないと、いつになく自らに叱咤してみました(ここまでは簡単♪あとは実行できるか否かですのう)

 作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2010年07月13日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

ユリバードさま
わかりますぅ!!
私なんて近道というか、なんなら動きゃしない、ちびまるこちゃんの大人版。笑
でもって天の邪鬼なので、みんなが練習してると練習したくないみたいなトコもあり、おかけでいつもギリギリガール。笑

2010年07月13日 16時33分22秒

ユリバード

わたしが目指すところは、実のところ、必要以上に昼寝をしない、ウサギとカメのウサギであります!
または、夏のうち、遊び過ぎない、アリとキリギリスの「キリギリス」。できるだけサボりたいっ!

2010年07月13日 16時54分32秒

Gokko

私は全く逆ですね。一日一日ちょこちょこやらないとダメ。ひどいときには、ソナタを一度通して弾いてみるときに、土曜日に一楽章と二楽章の途中まで、日曜日にその残り、といった感じです。そんな訳でポストイットが必需品です。

2010年07月14日 16時35分33秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11304


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)