ksyngさん
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 
| 29 | 30 | 31 | 
月別ブログ(日記)一覧

Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)

 クラシッ
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

 クラシッ
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

 りょうさ
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

 Ito_orc
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

 ミルキー
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

 足跡帳
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)












パープルリボン作曲賞サイトの英訳が出来上がり、編集作業を終えて、サイトにアップしています。関心のある方は、ぜひご覧ください。また、お知り合いの外国の作曲家で適任の方がおられましたら、このサイトをお知らせいただけると幸いです。
♪
♪
【パープルリボン作曲賞創設の趣旨】
━━音楽で 非暴力の輪 広げよう! ━━
パープルリボンは、セクハラ・DV・性暴力{注1}など、女性に対する暴力防止{注2}のシンボルマークです。誰もが女性・男性の良好な関係を築きたいもの、また、本来、暴力が好きな人はいないはずです。そこで、私たちはここに、非暴力の文化としての音楽財産を掘り起こす《パープルリボン作曲賞》を創設し、その理念を持つ音楽を広く公募します。暴力に対抗するのは「音楽による美的体験」なのです。
さらには、この作曲賞の活動によって、職業音楽家や音楽愛好家の方々が、「stopセクハラ・DV・性暴力」推進の楽曲と出会い、レパートリーに取り入れていただき、パープルリボンの理念が広がることも期待しています。音楽によって、皆が安心して暮らせる、住みよい社会環境を目指しましょう。
{注1} セクハラ・DV・性暴力には、女性被害者だけでなく、男性被害者・LGBTの被害者も存在し、現実は多様であり、我々はこれら全ての暴力の根絶を実現していきます。
{注2}11月25日は、国連の定める女性に対する暴力撤廃デーです。その日程に合わせ、内閣府男女共同参画局は、「令和3年度 女性に対する暴力をなくす運動」の期間を、11月12〜25日と定めました。また、パープルリボン・コンサートは、その時期合わせ、開催されてきました。
♪
♪
■英語版サイトは以下です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/Engilsh-purple%2...
■日本語版サイトは以下です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/purple%20ribbon%...
■作曲コンクール《パープルリボン作曲賞》本選会サイト
→→http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/final%20session-...
■《2021.11.15:作曲賞創設の記者会見(Youtube)》
→→ https://youtu.be/cOpgiDt-OYs(テスト版、限定公開)
ピアノ 器楽曲 交響曲 現代音楽