ぐんそうさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
「真夏の夜の夢」は、是非"全曲"版を演奏して
みたい曲です。
=>akannonさん
> 聴いている分にはいいですが、弾くとなると
> 悪夢のような曲があります。
特に弦セクションに、そういう意見が多いですね。
あの刻みや跳躍は、やっぱ弦セクションには難しい
のでしょうね…。
とは言え、多くの市民オケに挑戦して欲しい曲の
1つです。
2008年07月29日 23時16分17秒

ありがとうございます。
あの細かい刻みが合わなかった覚えがあります。
いい曲なんですが。
2008年07月31日 23時30分50秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8504

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」序曲を聴いています。
聴いている分にはいいですが、弾くとなると悪夢のような曲があります。
私にとっては、この曲もそんな曲。
縦が合わないんですよねー。
いつか、夢心地で弾けるようになりたいですね。
吹奏楽∩管弦楽器