balaineさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2875

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

の写真付で、私の本家ブログに記事を書きました(2・14)。
http://flute-piccolo.air-nifty.com/balaine/2007/02...
フルートを初めて手にしたのは10才で、この頃は既に(?)4年のキャリアがあったのですが、要するにな〜んにも知らない坊やでした。
環境(親を含め)や先生というのは大切で、私は恵まれた方ではありますが、もしもっと凄いフルート専門の先生に会ったりしていれば、今頃は違う職業だったかもしれないな〜、とプロになった2人の同級生のことを思うと、考えてしまいます。
フルート ピッコロ 交響曲 指揮者 チェンバロ