TBS さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201212月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

J.S.バッハ「モテット」公開講座ご案内

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

東京バロック・スコラーズでは
下記 2件の公開講座を企画しております。
ご興味のある方はご連絡ください。

■第1回「モテット・アナリーゼの方法と実践」
 講師:三澤 洋史(東京バロック・スコラーズ音楽監督/指揮者
 日時:2013年1月5日(土) 14:00〜16:00
 場所:アカデミー文京レクホール(B1F) 東京メトロ後楽園駅他下車
 受講料:1,500円
※団員向けの実践的な講座です。楽譜への書き込みなどの作業を行います。
受講ご希望の場合は、モテットの楽譜のご持参をお願いいたします。

■第2回「J.S.バッハのモテットをめぐって(仮題)」
 講師:礒山 雅(音楽学者、国立音楽大学招聘教授)
 日時:2013年2月16日(土) 14:00〜16:00
 場所:豊島区勤労福祉会館 6階 大会議室 JR他池袋駅下車
 受講料:1,500円
※礒山先生から、モテットとは何か、バッハのモテットの歌詞と音楽の特色などについて、幅広い見地からお話しいただきます。

【受講を希望される方へ】
 当講座は団員対象ですが、お席に若干余裕がありますので、
先着順で受講(有料)のお申し込みを受け付けます。
 参加をご希望の方は、
1.受講希望日
2.お名前(ふりがな付)
3.参加人数
4.ご連絡先
 を明記のうえmailmag@misawa-de-bach.comまでご送信ください。
担当者よりご連絡を差し上げます。

※毎回、演奏会前に開催しております「カップリング講演会」は、今回は開催いたしません。

詳細
http://misawa-de-bach.com/index.php

 古楽 声楽 弦楽器 木管楽器


日付:2012年12月09日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14569


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-464.
アンサン
ブル・・・

実際は二つの演奏団体のジョイ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-463,
渋谷交響
楽団第・・

ブラームスの大学祝典序曲、そ・・・(Shigeru Kan-noさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)