
かんちさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8907

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

mixiで、ロイター電で法医学を使って、バッハの「無伴奏チェロ組曲」が妻の作曲だということがわかったという記事が載っていました。
法医学とあるのですが、筆跡鑑定ってことでしょうか?
ならば、日本の科捜研にもしてもらわないと、どうともいえないように思います。
他のバッハ研究者からはまだ何も出ていませんし、今のところ偽作とはなっていませんね。
果たして、研究者はどの部分を疑ったのか、記載がないですし、もう少し報道を待ちたいですね。
バッハの作品の中には、後に妻が写譜したものもありますので、ちょっと気が早いようには思いますが。
磯山さんあたりの分析も、知りたいですね。特に、この曲は私が好きな曲であるだけに、私は安易に「妻の作品だ」とは言いたくないです。
mixiとほぼ同じ文章にしました。mixiで見た方には申しわけありません。
本当に、どうなるんでしょうか?本当であれば、全集を編集しなおさなくてはいけないのでは?とおもいます。
交響曲 協奏曲 オペラ∩声楽曲 古楽 日本伝統音楽