
椿さん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
その涙が「一皮」むけさせてくれたってことですね!
2006年10月04日 08時22分35秒

人間的にもたぶん成長しました!!
2006年10月04日 12時06分11秒

ひとがどうでも、結局自分のできることを懸命にするしかないし、それでいいんですよね。音楽に限らず、そう思います。
一生懸命、でも最後は気楽に行きましょ(と自分でもそうしてます)。
2006年10月05日 11時02分12秒

ひこうせんさんカキコありがとうございます。
前向きに生きます☆
2006年10月06日 01時23分33秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1334

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今学生オケに在籍中なんですよ。はい。
そのオケで自分がどう役に立てるかを考えてみました。
うちの代には自分から見てうまいひとがごろごろいます。
初心者から始めてもすぐうまくなるんですよ。
そんななかで弾いてたらなんか申し訳なくなってね…
もう一時期腐ってましたww
でも合宿で大学生にもなって本気泣きしてしまいましてww
それから吹っ切れてオケで他人が出来ないなにかを見つけようと思いました。
そしてそれを見つけることが出来て今は楽しく弾いております。
たまには泣くのもいいですよ
ヴィオラ(ビオラ) フルート チェロ