
椿さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
わかります!!
パッションを感じる音楽はプロ・アマ関係なく心が動きます!
2006年10月13日 09時42分25秒

パッション重要ですよね!!
パッションを養います!!
2006年10月15日 08時08分07秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1443

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

音楽にかけるパッションというのはアマ・プロに関わらず大事なことだと思います。(ヘタレが言うのもなんですが……
パッションのない音楽なんて譜面の音を出しているだけであって音楽をしているとは言わないと思います。
そしてパッションのこもらない活動も人生の思い出には残らないと思います。
パッションを大切に生きていきます。
ヴィオラ(ビオラ) フルート チェロ ピッコロ 交響曲