Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2052

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

ダイエッ
ト講座そ
の20
ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

23時のコンサートはピアノだけの音楽。もうゴールデン・アワーじゃないのでダルムシュタットのようにこういうオルガニゼーションになる。
一曲目のアイヴスのThe・Celestical・Railroadは彼のソナタみたいには我々には知られていない作品。ジャズっぽいが楽譜を想像してみると極度に難しいスコアリングなのが見えてくる。
二曲目のアーヌルフ・へルマンのProvatsammlungは単なるピアノ曲で、ベアト・ヒュ−ラーの最近の鮮明なピアノ曲みたいに行かないのが普通である。少ない客と拍手。
三曲目のベルンハルト・ラングのDW12-Ceellular-Automataはジャズと解説されたが実質はミニマル音楽と印象派の変形である。これを聴くとピアノ音楽の将来はもうないように感じるが、30分は長いと思う。
作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲