Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5891

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

今日は予定通りコンチェルト・ケルンに行ってきました。ハイドンの83番「雌鳥」を止めないでサーヴィスしてくれました。指揮のルイス・ラングレーはアメリカ人のようですね。コンマスが大暴れで弾く事弾く事。あれだけ動いて良く隣の現に触らないのもです。ヤコブス指揮の「コジ」や「フィガロ」のCDで見せた名演奏は健在でした。深みのある純度の高い音。ppppからffffまで自由自在でした。全部繰り返すので30分近くかかってしまいました。最後はグルックの「オルフェオとエウリデイーチェ」からバレエ音楽でした
作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲