Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
今では国際コンクールを17回取ってピアノ科の教授になったグレムザーもそうだけど、ただ単にコンクールで1位になりましたでは全然通用しない時代になりました。
2010年07月04日 20時13分34秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11245

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

ユリア・フィッシャーのポートレートTVやってました。この人凄いのはただ上手い美人のヴァイオリニストだけじゃないのです。国際コンクール入賞8回のうち3回がピアノ。ヴァイオリニストはもうCDがジャンジャン出ているのでわかるけれども、ピアノの実力は?TVで流していたけれどもヴァイオリンに劣らず凄い。グリーグのコンツェルトなんかいとも簡単にすらすら弾いてしまう。日本人じゃ絶対出てこないタイプですね。
作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲