JUNKOさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10917
Museカテゴリー
フリーワード検索
楽器の売
却を検討
前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
みなさん、こんにちは。^^
ここのところ、あたたかいですね〜。
もうすぐお花見の季節ですね。今年はどこに行こうかな〜。^^
さて、この前の日曜日14日に、千葉の穴川コミュニティセンターへヘルマンハープの公演会にいってきました!
国立からですと、2時間ほどの小旅行でした♪
会場にこられるみなさんが天使の愛の祝福を受け取りますようにとお願いをして・・・
会場につくと、まずチューニングと演奏するメンバーでの音合わせから始めました。
初めてお会いする方との演奏でしたが、曲もあわせやすいものばかりだったので、すぐに音がまとまっていきました。
楽器でも何でもそうだと思いますが、その人の優しさや愛の表現というのが、ダイレクトに出ますね。^^
ヘルマンハープ協会の理事長梶原千里さん、彼女の本番前の練習の音を聴いて、思わず涙がこみあげてきました。
ヘルマンハープの音は、わたしにとってそういったことを感じやすい音なのかもしれないです。
ストレートに魂に訴えかける演奏。素晴らしいです。
昼食の後、本番です。
穴川コミュニティ始まって以来の多数の入場者があったとのことです。
なんと!170名を超えるお客様がいらしていました〜。
「こころのバリアフリー」というタイトルだけあり、お子様からお年寄りまで、障がいのあるかたやその介護者達もたくさん、訪れました。
一緒にいる空間がとても心地よかったです。
会場で梶原さんが、ヘルマンハープに出会うまでのいきさつや出会ってからの熱意などが語られた時には、会場からわぁ〜っと拍手が沸いてきました。
一人の人の思いに共感したり、応援したりの拍手だったのでしょう。
わたしたちの演奏は、ドイツの唱歌2曲、さくらさくら、アメージンググレイス、見上げてごらん夜の星の5曲でした。
あっという間に終わりました。
見あげてごらん・・・では、自然とみなさんが歌い出して、ヘルマンハープの響きと音が重なり合って、とても美しいハーモニーと一体感で、ハートが全開に〜♪ 天使の歌声も響いていました。ありがとう!
このような体験ができたこと、本当に幸せです。
千葉テレビや、ケーブルテレビなども取材していたので、当日ちょこっとオンエアされたのでしょうね。^^
ヘルマンハープを通じての新しい出会いや体験に感謝の気持ちでいっぱいです。
とにかくありがとう!
天使の祝福と共に☆JUNKO
ハープ