JUNKOさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
21 |
22 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2010年05月20日 17時45分46秒
1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11057
Museカテゴリー
フリーワード検索
楽器の売
却を検討
前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
ここのところ、アンサンブルりんの音の活動が一ヶ月に一度ほどの感覚で、順調に?^^ 演奏活動が入っています。
腕がついていくのが、なかなかですが、一生懸命にがんばっています!
リーダーの林先生のみが、音楽経験者。
その他は素人の集団ですが、皆こころがとってもきれいです。美しい音色が好き、癒しの音色を少しでも多くの方へ届けたい!など熱意があるのが、共通しています。
その熱意と、ヘルマンハープという楽器のうつくしい音色と先生のご指導のおかげで、何とか人前で演奏しています。^^;
今月は、カラオケ大会のゲスト出演として、来月は、子供達へ童謡を歌い継ぐ活動をしている団体の童謡講座のゲストとして演奏をします。
内容に合わせて、先生とわたし達で曲を決めて、先生がわたし達向けにアレンジしてくれます。
実は先生が一番大変ですよね。^^;
いつもありがとうございます!
6月12日の童謡コンサートに向けて、新しい曲の練習中です。
シンプルなだけに、アンサンブルではぴったりと息をあわせるととても美しい音色になるだろうなぁ。
楽しみにしています。
詳しくは、アンサンブルりんの音のブログでご紹介していますので、ご興味のある方は、ご覧くださいませ。
きょうも身近な小さなしあわせに気づけますように☆
夏の妖精と天使の祝福と共に☆JUNKO
ハープ