YUIさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1494
Museカテゴリー
フリーワード検索
楽器の売
却を検討
前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
10月11日 かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール
三部構成で、第一部はモーツァルトベストヒット作品集。
なんとモーツァルトの格好で出てきました。
そこからして、ただものではないなぁ〜というかんじ。
聞いてビックリ!メドレーになっていて、いいとこどりの、
オンパレード☆ピアノがオケになってる!!!
第二部は恋のから騒ぎ〜オペラ アリア・ベスト〜。
湯浅桃子さんというソプラノ歌手との共演で、とても綺麗な方で、
最後の「魔笛」のパパゲーノとパパゲーナの二重奏では、
なんとデュエットまで始まり、究極の弾き語りエンターテイメントを
聞かせて頂きました♪
第三部は、なんとリクエストコーナー!
リクエスト曲リストと作曲家リストを言うと、その場で即興で
演奏してくれるという、神業中の神業を見せて頂きました。
リクエスト曲は、1川の流れのように 2上を向いて歩こう
3世界に一つだけの花 4涙そうそう 5マツケンサンバII
6冬ソナ 7キューティーハニー 8サザエさん 9赤とんぼ
10蛍の光 11荒城の月 12イマジン〜これらを、
作曲家リストA.バッハ風 B.ベートーヴェン風 C.モーツァルト風
D.チャイコフスキー風 E.ラヴェル風 F. ガーシュイン風
G. ストラヴィンスキー風 H.ラフマニノフ風〜と組み合わせて、
即興で弾くのです。そのどれもが、素晴らしかったです。
アンコールでは、アメージンググレイス×主よ、人の望みの喜びよ、
は、本当に美しかったです。今度トライしてみたいなと思いました。
またこのホールのある立石の町並み、立ち食いすし屋さんや、
鶏肉屋さんが、また美味しくて、食べ歩きもしてしまい、
コンサート終わりで、サッカー日本代表戦を対戦国だった、
インド料理屋さんで観たり・・と、大満足な一日を過ごしました☆
ピアノ