Az猫ロメさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7205

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

3月15日に、大友直人さん指揮で、コンミスの大谷さんが、芸術劇場でメンコンを演奏する。
先週、日曜日に文化会館でチラシを見つけて、駄目もとでC・D席の空き状況を聞いたところ、D席の最後の1枚があるとか。即、予約。
大谷さんは、昨年、市川の文化会館で田部京子さんとグリークのVnソナタ演奏したのを聴いて、すっかりFanになってしまった。
お年は、ひょっとすると6×才に近いのでは?しかり、バイタリティーは「真っ赤なドレスを着たルネ・フレミングのマノン」並みですね。僕も杖をついて歩いているときではない。
ピアノ オペラ∩声楽曲