Az猫ロメさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200807月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

久元 祐子さんのBlog

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 URL:http://www.yuko-hisamoto.jp/prfl/yuko.htm
 ピアニストの久元さんが神童の音楽を研究している成果を発表しているBolgである。クラビーアを使った彼女の演奏を聴くことができる。10年以上の研究の薀蓄が披露されているとか。曰く、

『「クラヴィーアを初見で弾くなんて、ぼくにとってはウンコをするようなものです」
 22歳になろうとしていたモーツァルトは、旅先からこう書き送っています。モーツァルトは、作曲家であると同時に、天才的なクラヴィーア奏者、現代風に言えばピアニストでした。作曲家としてのモーツァルトの存在は、ピアニストとしてのモーツァルトの存在と不可分でした。
 しかし、ピアノ・ソナタなど、今日のピアノ・リサイタルでよく弾かれるソロの作品について、モーツァルトはほとんど語っていません。オペラについて詳しい説明を書き残しているモーツァルトがなぜピアノ・ソロについて書き残していないのか?
 おそらくその理由は、モーツァルトがピアノ・ソロの作品についてあまり重要なものとはみなさなかったからでしょう。ピアノ・ソナタなどのソロの作品は、モーツァルトにとっては、出版するためか、弟子の教材程度の扱いだったのかもしれません。
 でも、それ故に、ピアノのために作曲された作品からは、モーツァルトの肉声が聞こえてくるような気がします。』と。

 試しに、彼女の演奏を2,3曲聞いてみた。先ずは、PC接続の10cm2Wayスピカーを使って、
 『ウーム、音がこもっているなー。』
 そこで、通勤で使っているインナータイプのイヤフォンに変えてみた。
 『こじんまりとした部屋で、やや、離れた位置から録音しているのが良く判る。但し、音質は柔らかめかな』

 神童のピアノ曲は、最近、ペライアの演奏でP協奏曲全集をよく聴いている。久元さんも言うように、現代のグランドピアノで神童の曲を演奏すると、我々は全く違った印象を演奏に対して持っているに違いない。そんなことを感じることが多々。

 久元さんの「お話し」とクラビーア演奏を通して、私が神童に対して持っている疑問のひとつである、『何ゆえにたかが5年でウィーンの貴族たちに飽きられたか』ということに対する回答を聞かせて頂くことができるであろうか。期待をしたいものである。

 ピアノ オペラ∩声楽曲


日付:2008年07月03日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8350


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)