Az猫ロメさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9016

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

Blogランキングで新しい若者トリオのサイトを見つけました。「おんぷ草」?「おんぶ」と間違えた。親のスネカジリという意味かななどと勘違い。本人たちが聞けば、カンカンになって怒ることだろう。(失敬_↓_)
リサイタルのライブ録音が聞ける。「イヤホーンで聞いて下さい」と書いてある。
http://onpuso.michikusa.jp/music.html
Cafe HydeとMuse川崎の演奏は、十分イヤフォーンでの鑑賞に堪えるようです。若さが魅力ですねー。。。
追加感想:
自宅に帰って改めて聞きなおしてみた。Vnの音が妙
に表に出てきて強い。リーダーなのだろうか?
ピアノの音はさほど違和感はないが、Vnの音質に
ときどき「おや?」という響きが出てくることに 気づく。
これは、弾き手のテクニックの問題なのか、楽器の
問題なのか、残念ながら素人には判断できない。
ともあれ、ポピュラーな曲のほかに、「実験的」曲
の演奏を交えているかも知れない・・・。
(只、私が知らないだけだったりして。↓^)
ピアノ オペラ∩声楽曲