Az猫ロメさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
4 |
5 |
6 |
||
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9179

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

久元裕子さんの書籍等を読んで、いまさらながら神童のPソナタのCDを図書館で漁りだした。しかし、協奏曲や交響曲などに比較するととても数が少ない。
ともあれ、ヘブラーと宮沢明子の全集をゲット・バック、聞き始めること、ひと月と3日、あと二日で「耳がツンボになりそう」。「いずれがへブラーか明子で、皆目見当がつかなくなった」のである。過ぎたるは及ばざること、「砂漠のジョギング」と「ラクダのロデオ」である(・↓・)
しかし、世の神童ピアノソナタ好きは、ナニほどのご意見を持っているかを調べてみると・・・、内心穏やかでない方々がたくさんいたもんですね。
http://music-1.dot.thebbs.jp/1066492755.e40
曰く。
『Anthony NewmanのフォルテピアノによるMozartのピアノソナタ全曲録音をあげておきましょうか・・・』(・↓ー)
応えて、曰く。
『今までピアノフォルテ、ハンマーフリューゲルなどの演奏をきちんと聴いたのはビルソン、タン、インマゼール、レヴィンなどのメジャーどころばかりで・・・』
門外漢が障子をそっと開けて覗いてみたら、”西郷”と”海舟”が江戸城明け渡しの話しをしていたという感じだったが、『まあ、そう硬いこと云わずに』「しれっとして」聞き続けていこうかと思い直すことにした。
ピアノ オペラ∩声楽曲