Az猫ロメさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201001月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

咲くやこの花、鶯なりや?

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

小春日和の皇居東御苑を昼休みに
散歩する。
デジカメ持参で、ほっつき回る、
ノラの心
犬もあるけば、というところだが、
やはり
寒さのせいか、出会うひとの数は、
まばら
出口ちかくの、背丈ほどの寒椿に、
ひごろ
聞きなれない、かぼそき声がする、
はてな
スズメかとも、思うが、いささか、
異なる。
どうも鶯の子供のような気がするが、
はて。

 ピアノ オペラ∩声楽曲


日付:2010年01月26日

5件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Rosary&音♪

こんにちは、
わ〜びっくり!ホントに鶯!キレイなウグイス色。
ホーホケッキョと春を告げる鳥ですよね。
一等地にお住まいのこの鳥、皇室関係者かな?
森公美子さんはダイエット前かしら?

2010年01月26日 18時03分43秒

Az猫ロメ

「一等地にお住まいのこの鳥、皇室関係者かな?」(^^)
 確かに、春先にきちんと大手門辺りで「ホーホケッキョ」と鳴く親鳥がいますので、江戸城開城後、三代余に渡って皇居に住みついている「江戸っ子」鶯の一族かもしれませんね。

2010年01月27日 09時46分59秒

XP太郎

多少調べたが、「メジロ」のようだよ。
あるBlogには、
『ウグイスはあまり人家に来ることはありません。
ウグイス色などと言いますが、きれいなウグイス
色をしているのはメジロです。ウグイスは目立た
ない色をしていますよ。
 メジロは可愛いですよね。庭の木に半分に切っ
たミカンを刺しておくと食べにきますよ。』

メジロと鶯の違いは以下のBlogにわかり易い。
http://love.ap.teacup.com/3455/374.html

2010年01月30日 12時12分35秒

Rosary&音♪

ほぉ〜ホケキョ〜
メジロなんだ〜ちょ〜ど色といい、可愛らしさといい。ウグイスという名だと丸く春が収まるのに、メジロね。。。
ウグイスは地味なんですね。ホーホケキョが待ち遠しい。
皇居で物色?ちゃっかりものに見える可愛い小鳥、メジロですね。
お勉強になりました!メルシ〜

2010年01月31日 21時36分28秒

Az猫ロメ

『参ったなー!メジロかいな。』
角栄さんの目白御殿と小沢さんの深沢宅、回転寿司の「本マグロ寿司」とイトーヨーカ堂の「メバチマグロの刺し身」と・・・
 世の中「似て非なるもの」って、どこにでもあるものなんだねー。 

2010年02月01日 09時17分01秒

5件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10801


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)


K-462.
東京ベー
トーヴ・・

東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)