photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
その瞬間を見つけ出すために
どんな事に気を使ってられますか?
やはりここ!っていう瞬間を感じ取るには
経験なんでしょうかね・・・。
2006年03月14日 21時37分34秒

とにかく聴くことです。
そうすれば音楽が教えてくれます。
普段からオペラや演奏会へ行くのが大好きなので、大変助かっています。
観客として座っていても、心の中では度々シャッターを押しています。
2006年03月14日 22時34分51秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=387

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

「音楽の友」や「音楽現代」などの音楽誌のお仕事をしています。
雑誌のお仕事は、遣り甲斐が大きいです。
パブリシティー効果も大きいです。
その代わり、責任重大です。
個人の写真とは違い、見せることを目的としているためです。
一番輝く瞬間を残すことが私の使命です。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽