photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
音楽を通して自分と人との
素晴らしい交わりが与えられますよね!
だから私も音楽は捨てる事のできない存在です。
2006年03月15日 18時03分17秒

何事もお相手があってのことですよね。
こうして音楽の写真を撮っていられるのも、皆様のご理解・ご協力のお陰と感謝するばかりです。
今後も音楽という太陽をあびて、自分の世界育んでいきたいですね。
それが私の「音楽写真」という生き方です。
2006年03月16日 11時15分06秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=392

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

昨日、ようやく税務署に行って来ました。
昨年の収入はOL時代の4分の1でした。
良く生きているなぁ・・・。
でも、この王様のような生活を、お金と引き換えにはできないです。
大変でも、今とても充実しています。
私はこの先の自分の時間の多くを、音楽に捧げて生きたいと思っています。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 チェンバロ 古楽