photographer_naokoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200609月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

ぬか喜び

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 フルタイムのアシスタントとして、1度は採用された
ものの、翌日にお断りされました。
 (それが昨日のこと)
 お陰で、予定が、また白紙に戻りました。
 
 でも、前ほどは落胆していません。
 むしろ、リヴェンジする相手が増えた、位に思っています。
 やはり、仕事は自分で憶えるしかないし、自分のお客様
は自分で見つけるしかないのですね。
 アシスタントで盗み取ろうなど、全く虫の良過ぎること
でした。
 それがわかっただけでも、良い勉強になりました。

 

 

 オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽


日付:2006年09月10日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

naoko さん、どんまいどんまい!

フリーランスはしんどいですけど、足元が固まったら楽しいこともいっぱいありますよ。そして、辛いことの本格的なヤツもそれからでしょうし・・・・わたしも、翻訳一本で食べていけるようになるまでは、二足の草鞋で工事現場の交通整理やってました。あすなろの頃の経験が、それ以降の根性というか、基礎体力を作るのですね。最初からとんとん拍子に行ったら、ひ弱なプロになって「とんとん病死」するかもです。強靱なフリーランス目指して、お互い頑張りましょ♪

2006年09月11日 20時53分16秒

photographer_naoko

 近道はないということですよね。
 最短でも、10年間は下積みだと言われています。
 年数がそのままプロとしてのキャリアに結びつくと
いうこともないですしね。
 どのようにしてキャリアを築くかということが、今の
私の一番の課題です。
 志だけは高く持ちたいですね。
 

2006年09月13日 20時05分48秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1121


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)