photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
なるほど!同感。
僕もボランティアで声を掛けられましたが、
ボランティアで広がったケースで良いものはなかったです。ボランティアで演奏してくれって言う話がさらに広がったのと、潰れる寸前のイベント運営会社への就職を紹介されたくらい。もうおつきあいしてません。
業界で仕事をされていた方をお知り合いになったときは驚くような仕事の話がありましたよ!やっぱコネクションかぁ!と思ったものです。
もちろん棚からぼたもちをキャッチできる実力は常に磨いておかなければ話になりませんが。
2006年09月16日 09時47分43秒

あおがえるさんもですか!
このヴォランティアが、全く曲者です。
少しでも音楽の写真を撮る機会があれば嬉しいから
と、色々お手伝いしました。
時には、仕事の時間を割いてまで・・・。
それでも、プロのキャリアに繋がるようなお話はあり
ませんでした。
それ所か「タダでも写真を撮りに来るお手軽な女」と
見られかねません。
やはり、考え方の根本が違うのでしょう。
ヴォランティアが悪い、ということではないのですが
今の自分には「プロ同士のお付き合い」の方が重要ということです。
2006年09月18日 01時15分11秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1170

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

ある方から「○○音楽祭に行きませんか?」と誘われ、
一瞬喜んだのですが、確かあの音楽祭は、H先生が毎年
撮っているはず・・・。
良くお話を聞いてみると、「運営ヴォランティアに参加
しませんか?」というお誘いらしいのです。
その方曰く、「楽しいし、お友達も沢山できるし〜。」
ということなのですが、交通費や滞在費だけでも結構な
金額です。
とてもとても、そんな余裕はありません。
第一、私が求めているのは「楽しみ」でも「お友達」で
もありません。
音楽写真のプロフェッショナルとしてのキャリアを求め
ています。
そんなことがあり、今日、ふと思いました。
お付き合いするお相手が間違っているのではないかと。
プロはプロにしかお仕事を頼みません。
私もそうですから。
例えば、撮影の時頼むヘアメイクさんが、素人では困り
ます。
これから、新しい環境を探すことにします。
いずれにしろ、写真で生計を立てているということを
理解して頂いていないと、この先もお付き合いしずらい
ような気が致します。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽