photographer_naokoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200703月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

拾う神

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 ふとしたご縁で、古い楽器(1500年代のリュート)の
写真を撮れることになりました。
 明日、その撮影に行きます。
 楽器が大変に古いので、普段に増してとても気を使います。 
 セッションは遠慮して、本番演奏中に撮影する計画を
立てました。
 
 先方は、私が古楽器に興味があるとお話しただけで、
この撮影に協力して下さるという方です。
 写真は勿論楽しみなのですが、この方にお会いするのも
また楽しみの一つです。
 きっと、良いご縁を運んで来て下さる方のような気が
致します。

 オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲


日付:2007年03月01日

4件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

hiro

相当古いですね!
僕はハープと一緒に演奏したりするときに
とても気を遣ったのを覚えています。
一緒に持ち運んだ時はとても緊張しました。。。

2007年03月02日 21時15分47秒

photographer_naoko

hiroさん

 奏者の方が説明して下さったのですが、博物館に眠っていたものなのだそうです。
 古いものは、実際に演奏できないものが殆どだとか。
 ロマンを感じますね。

2007年03月03日 20時21分02秒

hiro

僕が行ってた大学には楽器博物館がありますが・・・
なるほど、使えないものばかりかな・・・

2007年03月03日 22時48分09秒

photographer_naoko

hiroさん

 そうなのですね〜。
 何百年も前のものが存在するというだけでも、貴重と
思いますが。
 写真はそんなには持ちませんもの。
 

2007年03月04日 14時07分25秒

4件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3046


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)