photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11427

Museカテゴリー
フリーワード検索
「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

を、ブログにアップしました。
http://blog.opera-view.net/?eid=1314288
お忙しいかと存じますが、ご訪問頂けましたら幸いです。
チト、更新を怠っている隙に、訪問者が激減しておりまして・・・。
みなさーん、一声かけて、おぺらびゅーをぽちっとして下さいませー。
応援宜しくですー。
で、肝心の内容の方ですが・・・。
これも、東京ではあまり聞かないですね。
地方(失礼)恐ろし。
本当、おカネさえあったら、全国オペラ行脚の旅に出たいです。
自分が見て楽しみたいという気持ちももちろんありますが、それよりも、有益な活動ならば、見聞して広めたいという気持ちは強いですね。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 指揮・作曲 作曲家