まおさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14133

Museカテゴリー
フリーワード検索
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日は鼻づまり解消で調子よく歌えた♪
まだ高音は師匠のご判断であまり出してないですがド♯は普通にカーン!と鐘が鳴るように出た。私の声は高音を鍛えるのが苦労する声ゆえ、師匠が大変神経質に育ててくださいます。
「誰でも叫べばミやファも出るの。だけどそれは声じゃないから意味ないでしょ。歌で使えるように豊かな声を作っていかないとね。」と。
ずりあげたり、ギリギリに出すのではなく余裕の音。当たり前ですね。頑張って出す声は豊かじゃないし、歌として成り立たない。プロはそんな声は出さない。(全員じゃないけど…)
私も余裕のミやファなどの高音が歌えるようにこれからも訓練していきます。
オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ ソプラノ テノール・カウンターテナー