まおさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201207月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

密度

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

密度。

声の密度のお話です。

私もまぁまぁ密度が高い方らしいのですが、テバルディさんやその時代の歌い手さんの声に比べたら全く密度が足らない。

力の使い方が甘いな。

プロの声を聴きながら、発声を試したくなりますが、ここはぐっとガマンです。

私の声、重いゆえに回復が遅いんです。先日のリハーサルからまだ完全回復しておりません。まぁ、日々のエアコンでの乾燥とかも原因なんですけど。紀尾井ホールでの本番に備えて、声帯だけはこのままきれいにしておかねばならない。ので、今週はもう声が出せません。

今更発声だのなんだのガタガタ言ったところで、本番で上手くなるわけじゃない。勉強不足、訓練不足、色々なことが山ほどですが、兎に角今回の舞台はその未熟さを甘んじて受け入れる。

どうせ出来ないんだから怯えてもしょうがないな。うん。開き直ってきた。

今できる精一杯をやるしかない。これ、当たり前のこと。

たった数日で匠のように世界レベルの歌声にはなりません。

今の自分の演奏、恥をかいても披露しなくてはならない。師匠からの「あなたの演奏が崩れたら演奏会全部が壊れるから」というお言葉。前半も後半もトリをつとめる身には重いプレッシャーです。でも、こういったプレッシャーを師匠にかけていただけること、そしてそれを経験させたいという思いも伝わってきますので有り難く受けます。

それまで私の胃と心臓がもつかな。

 オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ ソプラノ テノール・カウンターテナー


日付:2012年07月31日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14287


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)