まおさん
月別ブログ(日記)一覧

Museカテゴリー
フリーワード検索
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今週土曜日に、我が弟子の発表会。
非常にドキドキです。思えば弟子の演奏を傍から聴くのは初めて!おぉ!なぜか私が緊張!!
今回演奏する曲は3曲。私のレパートリーじゃないのが2曲(笑)
音大卒なので、曲を色々知っています。「レパートリー」と呼べるかどうかは別です。どれももっと掘り下げてしっかりと身につけてもらいたいと思っています。
歌曲にしろ、「歌曲だから」といって軽く歌うのではダメなんです。アリアと同じように歌うことでお客様が感動するわけですから。テバルディさんが歌曲をサラっと歌っていますでしょうか?パヴァロッティさんが、誰もがやるような歌曲を軽く歌っているでしょうか?頭から抜けるような息漏れ漏れの声で。
今回の弟子の3曲、「今の状態」ではどういう演奏になるのか。
一番気になるのは「発声」です。まだ発声が変わりきれてないのです。正直、今は不安定なので、もっとじっくり声を創ってあげたい。
「樹茉央氏に師事」と書かれている以上、私の作品発表会でもあるのです。ひぃ!
私は常に、自分が歌う時は師匠の作品発表会だと思っています。師匠の名に恥じぬ演奏をしなくてはならない。と、常にプレッシャーを感じています。私自身が恥をかくのは自業自得ですが、師匠の名を汚す真似だけはしたくない。何よりそれが一番嫌なのです。
まぁ、弟子がどう思っているか分からないですが、指導者としての私としては、責任を感じるばかりですね。
今回は、AJIAAサマークラシックコンサートということで、アットホームで演奏しやすい環境ではありますが、しっかりと緊張感を持って、自分の演奏に責任を持ってもらいたいと思っています。
プロでもアマチュアでも、会場の大小問わずに「演奏をする」ということは、自分の培ってきた音楽の発表の場。それまでにどれだけ自分が努力してきたか、どれほど師匠から色々教えて頂いたのか、周りの支えもあるでしょう。そういったこと全てをひっくるめて、その1曲、1曲に責任を持ってもらいたいのです。例えコンディションが悪くても関係ない。なげやりになることが一番恥ずべきこと。
たくさん緊張をして、お客様の前で演奏して、大きく学んで欲しいと思います。
「本番は練習の20倍に相当するほど上達する」
昔出たミュージカルの代表から聞いた言葉です。今も忘れませんし、実際にその通りだと思います。
お時間のある方、AJIAAサマークラシックコンサート、是非お越しくださいませ。
*-*-*-*-*-*
AJIAAサマークラシックコンサート
8月25日(土)14時30分開演(14時15分開場)
リブロホール
東京都渋谷区代々木3-35-4ミネビル
入場:500円(お茶、お菓子含む)
(※チケットなし。当日受付で支払い)
★ピアノ、ソプラノ、ヴァイオリン、マリンバの奏でる楽しい音楽会です♪
*-*-*-*-*-*
オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ ソプラノ テノール・カウンターテナー