**たまさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200702月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

月別ブログ(日記)一覧

気の緩み

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

18日、無事陵水フィルとのコンサートが終了しました。
温かい団員の皆さまと、笑顔がステキな恩師の指揮による
モーツァルトのヴァイオリンコンチェルト5番♫

本当に気持ちがよかったです(・∀・)

滋賀県って、ステキなホールがたくさんありますよね♡
ひこね市文化プラザのグランドホールもその一つでした。
大きくて、ほどよい残響で、心地よかった…。

音もよく通るし…京都コンサートホールで弾いたときとは
随分感覚が違いました。


以前、京都コンサートホールで
ザグレブ・フィル(クロアチア)とメンデルスゾーンのコンチェルトを
共演させて頂いたのですが
あの時は、自分の音がオケに食われないように
すごく考えて、工夫して、、というか苦労して、、、笑
…だったのですが、今回は楽でした( *´艸`)

まあ、わたしの楽器も前回とは違いましたが。

とりあえず、すごく楽しい滋賀公演でした♡


彦根はすごく良いところでした。
人も、街も、本当に素晴らしくて、落ち着けます。
心が柔軟になってくるし、緊張もほぐれるし…。

前日入りで宿泊したホテルから見える彦根城は
あいにくの雨にも関わらず、絶景でした✿ฺ


陵水フィルの団員の皆さまには、本当によくして頂き
感謝でいっぱいです。
フレッシュで、気持ちの良いオーケストラでした。
もし機会がありましたら、是非また共演したいです(・∀・)



そして本番が終わった次の日…



早速風邪をひいてしまいました…(;3;)

もともと身体が丈夫で、抵抗力がある方なので
こじらす、というほどではないのですが
喉が痛くて、声が恐ろしく低くて…

これを俗に
『喉にオッサンが棲みつく』と言ってるんですけど(♦▽♦)

今日もまだ声が出にくくて、話しづらいです。
だいぶ良くなってきましたが。


次は26日に学校で本番があるので
頑張ります(๑→‿ฺ←๑) では。

 ヴァイオリン(バイオリン) ヴィオラ(ビオラ) チェロ ファゴット チェンバロ


日付:2007年02月23日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2975


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

楽器の売
却を検討

前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)